介護施設の開設・運営のコンサルティングを行っています。
サービス紹介
内容 | 有料老人ホーム、通所介護事業所、居宅介護支援事業所の運営ノウハウを元に、介護施設の開設運営コンサルティングを行っています。 実績に裏付けされた生産性の高い介護運営をお手伝いします。 |
料金 | お問い合わせください |
時間 | 平日 8:30~17:30 |
お問い合わせ | 電話:0569-47ー5855 |
サービス提供エリア | 愛知県内 |
特徴
実際に介護施設を運営している法人だから出来るコンサルティングを行います。
介護施設の運営で一番大切なのは「人材」です。働くスタッフの気持ちが理解できるコンサルティングで、施設の継続的な運営を支援します。人材を大切にした経営で魅力ある介護施設を一緒に創ります。
開業支援
異業種からの参入や、他の介護サービスから入居系のサービスへの新規展開など、幅広く新規開業の支援を行います。
01:概要検討
施設規模や開設場所など大枠での検討、大枠での予算書の作成を行います。また各種補助金が利用可能か検討します。
02:場所選定
開設場所を決定します。市街化調整区域の場合は各種調整も同時に行います。ほたるコンサルティングでは市街化調整区域での開設をオススメしています。
03:建物概要決定
建物のレイアウトなど設計をお手伝いします。設計士や建築メーカーの言いなりにならない、使う人目線の働く同線を意識した、生産性の高いレイアウトになるよう助言します。レイアウト次第で利益率に大きな影響を及ぼす場合もあります。
04:物品選定
福祉用具を含めた物品選定のお手伝いをします。福祉用具を施設持ちにするのか、ご家族持ちにするのか、レンタルにするのか。今後の施設運営に関わる重要な部分でもあります。
05:ICT機器選定
見守りシステム、インカム、介護記録請求システム、介護ロボ、防犯・・・。これからの介護施設で最重要ともいえるICT機器の選定をお手伝いします。理想の施設運営の形から適切な機器を選定するアドバイスを行います。
06:採用活動
介護施設運営で最も大切なのが採用活動です。適切な時期に求人を開始し、様々な方法を駆使して開設に必要な人材を確保するお手伝いを行います。また、外国人人材の採用を行う場合、海外現地での面接も実施し、求める人材を確保します。
07:オープン研修
ICT機器の使い方や、介護未経験者への介護研修、施設の方針を理解するための研修、チームワーク研修など様々な研修を実施します。
08:内覧会・入居者募集
これまでの経験を生かして、入居者募集開始のタイミングをご提案します。また、内覧会開催のお手伝いも行います。オープン時に入居率70%。6か月後に100%を目指します。スタートでの集客につまずくと、その後の運営に大きな負担となります。
10:初月運営
想定外の事が多発する初月の運営アドバイスを行います。
09:初月請求
国保連への請求など、初月請求をお手伝いします。
開業支援でのお手伝いはここまでとなります。この後は運営支援でお手伝いいたします。
運営支援
介護施設運営に関わる様々な支援を行います。介護報酬改定や運営指導の対策など、日々変化する介護業界の動きに対応していきます。
また、人材確保の為の取り組みや、ICT導入支援・DX化など様々なお手伝いを致します。
開業支援でのお手伝いはここまでとなります。この後は運営支援でお手伝いいたします。
01:訪問相談
毎月1度、施設を訪問させていただき、相談に対応させていただきます。(遠隔地はZOOMとなります)
02:随時対応
相談事発生時に、メールや電話で対応します。
職員に関すること、入居者に関すること、ご家族に関すること、関係法令の改訂、様々な問題に一緒に取り組みます。